top of page

キッズ伝統芸能


芸団協の「キッズ伝統芸能体験」発表会in浅草へ 多くのキッズが頑張ってた~みんな真剣 客席は家族連れ多く子供から祖父母まで、あたたかいし、マナー良かったなぁ 演目毎に入る解説が、会の質を上げていて、流石

緊張した顔、嬉しそうな笑顔など 舞台は性格があらわれる場所で 子供はやっぱり可愛いく、時代と未来を感じるね

いろんな分野に共通して 日本の作法は美しく大切だなぁの印象強く やはり私は基本的に作法に拘りたいのかも 今年から個人的に本腰を入れたいと考えてる事 出来る事は小さいけど、形にする!

と、『梅園』のあわぜんざいを食べながら心に決めました(^-^)

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025巳年

今年は勉強会をスタートさせます。 開室して初の試みです。 ・生徒さんを一同に集めたい ・日本舞踊は舞台芸術 ・これまで独り占めしてきた皆さんの頑張りを生徒さんにも共有してもらいたい ・なるべく多くの方が参加して欲しい そんな思いから勉強会を行うことにしました。...

 
 
 
三津弥先生の思い出

坂東三津弥先生の元へお稽古に伺わせていただいたのは24歳の頃 ご自宅のお稽古場へ伺う作法も皆無の恐れを知らぬ頃

 
 
 

Comments


東京都│杉並区│荻窪 最寄駅:荻窪│西荻窪

NIHONBUYO  &  KIMONO
​坂東流日本舞踊教室 │ 映流きもの学院着付け教室
​東京都杉並区 JR荻窪・西荻窪より徒歩10分

SNSでも対応しておりますご利用ください

  • ホワイトTwitterのアイコン
  • ホワイトInstagramのアイコン
  • ホワイトFacebookのアイコン

​© 2025 by 日本舞踊と着物

bottom of page