top of page

出演のお知らせ

更新日:2023年1月23日

⁡『第64回 日本舞踊協会公演』

⁡令和5年2月11,12日⁡(3部公演)

⁡於:国立劇場大劇場⁡⁡

が開催されます⁡

⁡⁡⁡

私は⁡

⁡⁡2月12日(日)昼の部

⁡長唄『鳥獣戯画 』⁡

⁡にて⁡🐒猿役をつとめます⁡⁡


素晴らしい舞踊家の皆さんにご一緒させていただき、お稽古が続いております。稽古をすればするほど……どうやってこの振付をしたのだろう?? という気持ちに包まれます。


自分にいただいたお振りを繋いでいくと、次から次に別の方と出会う。振りがまだ身体に入っていない時は、振り向いて「居た!正解だった。よかったぁ」という具合に、まるで答え合わせをするように振りを追いかけていました。振りが身体に入ってくるとその組み立てが面白い✨

⁡一人一人に粒立つ振りが付けられている神業振付の日本舞踊作品です。⁡


⁡⁡⁡あの国宝絵巻物「鳥獣戯画」の世界観が広がる劇場に、是非お運びくださいませ。


⁡チケットのご用命は、直接ご連絡、またはDMにてお知らせくださいませ。⁡⁡よろしくお願い致します✨


────────

令和5年2月12日(日曜日)

昼の部: 正午~15時半頃まで

⚫5番(6演目)

「江戸風流」「子守」「鳥羽絵」

「鳥獣戯画」「松廼羽衣」「鵜の殿様」⁡

🍀私は「鳥獣戯画」13:00過ぎ

国立劇場 大劇場

1等: 9,000円

2等: 5,500円





 
 
 

最新記事

すべて表示
2025巳年

今年は勉強会をスタートさせます。 開室して初の試みです。 ・生徒さんを一同に集めたい ・日本舞踊は舞台芸術 ・これまで独り占めしてきた皆さんの頑張りを生徒さんにも共有してもらいたい ・なるべく多くの方が参加して欲しい そんな思いから勉強会を行うことにしました。...

 
 
 
三津弥先生の思い出

坂東三津弥先生の元へお稽古に伺わせていただいたのは24歳の頃 ご自宅のお稽古場へ伺う作法も皆無の恐れを知らぬ頃

 
 
 

Comments


東京都│杉並区│荻窪 最寄駅:荻窪│西荻窪

NIHONBUYO  &  KIMONO
​坂東流日本舞踊教室 │ 映流きもの学院着付け教室
​東京都杉並区 JR荻窪・西荻窪より徒歩10分

SNSでも対応しておりますご利用ください

  • ホワイトTwitterのアイコン
  • ホワイトInstagramのアイコン
  • ホワイトFacebookのアイコン

​© 2025 by 日本舞踊と着物

bottom of page