top of page

普及活動は一期一会

2020年は予定されていた色々な企画が中止となりましたが そんな中でも、対外活動として2件お仕事をさせていただきました 伝統文化理解教育事業で 小学校へ1校、高等学校へ1校 ワークショップ活動

コロナ禍ということで時間は短縮

お互いにマスク着用 講師においてはフェイスシールドも着用

マスク顔は伝えたいことが伝わり難く

新しい知識へ理解を深めて貰うには

その時の相手のコンディションが重要です


初めて日本舞踊に触れるという人がほとんどのため 一期一会が前提となる活動 日本舞踊は個人レッスンを得意とする分野ではありますが

団体でも奥深さを感じて貰うための指導技術を養いたいと心底感じています 今後も引き続き ひとつひとつを大切に熱意持って取り組んで参りたいと思います

最新記事

すべて表示

← 未来座才てるてる日記⑥ 💫 スタッフ様への依頼 💫 出演者様への依頼 私がお願いして大丈夫なのか? 内心、戸惑いどころでした。面識の無い方もいらっしゃいましたので、当然ながら相手は私を知らないわけで…丁寧に説明はさせていただいたのですが…。 私からの連絡を受け話しを聞いてくださった全皆様、お返事には可否が当然ながらありますが、丁寧にお返事をくださいました。感謝。 実際に稽古に入ると、オファ

← 未来座才てるてる日記⑤ 脚本&台本 一言で言ってはいけないんだけど 本っっっ当〜〜〜っに! 大変な作業だったと思う!! 見守る事しか出来ませんでしたが 脚本創り始めから千秋楽まで 『銀河鉄道999』という作品への敬意 率直に凄いなぁと思いました。 作品創りでブレ無いということは とても大切な事で 稽古中、何度か見かけた場面にも 私はとても素晴らしいと感じたのは 出演の先生方が丁寧に原作をなぞっ

bottom of page