top of page

江戸東京博物館に行ってきました

★ 江戸東京博物館 ★

海外在住友人組の帰国に合わせ 江戸東京博物館へ行ってきました

雨予報だったので 両国駅前という立地も有難い 併設されている劇場では催し物も企画開催されているとのこと

博物館には 江戸の街の縮小模型~等身大模型まで盛り沢山。しばらく通いたい。

友人と一番盛り上がったのは ちょうど自分達がすっぽり盛り込まれた 1960~2010までの流行変遷ブース

今回は週末でしたので


#tyo_tradition さんによる 週末開催の体験型WS の「切り紙」にも参加出来ました

体験型WSアンケートの今後の希望欄に 「日本舞踊」と「着付け」 の選択肢があったので しーっかり「〇」印を強調

観光バスも乗り入れがあり 館内は日本を感じるお土産ショップも 隣接する両国国技館の空気感もあり 東京観光オススメスポットでした

最新記事

すべて表示
三津弥先生の思い出

坂東三津弥先生の元へお稽古に伺わせていただいたのは24歳の頃 ご自宅のお稽古場へ伺う作法も皆無の恐れを知らぬ頃

 
 
 
国立劇場★視聴室

今日は手前にある「視聴室」へ⁡ ⁡10月までは利用できる ⁡11月からの利用方法は未定だそうで⁡ 何らかの形で継続していけますように★⁡ ⁡⁡⁡奥の⁡「中稽古場」は⁡ ⁡坂東流の部活で⁡ 沢山お世話になりました ⁡⁡#北州 #日本舞踊 ⁡...

 
 
 

Comments


東京都│杉並区│荻窪 最寄駅:荻窪│西荻窪

NIHONBUYO  &  KIMONO
​坂東流日本舞踊教室 │ 映流きもの学院着付け教室
​東京都杉並区 JR荻窪・西荻窪より徒歩10分

SNSでも対応しておりますご利用ください

  • ホワイトTwitterのアイコン
  • ホワイトInstagramのアイコン
  • ホワイトFacebookのアイコン

​© 2025 by 日本舞踊と着物

bottom of page