top of page

代表者:マルゲスティ

彼女が今回のインドネシア側の代表者。 現地では、女性実業家としての地位は高いらしく 劇団を運営しているのだが、その劇団員達を養ってもいるらしい。 活動もほぼボランティアで、彼女の功績、コネクションは目覚しいものがある。 今回の公演ツアーも、インドネシアのあらゆる地の彼女のコネクションがあって実現している。しかもそれぞれの地でついたスポンサーに金銭面を援助してもらっているので日本の助成金無くとも金銭的にはずいぶん楽な旅が出来た。 たぶん私の想像以上に彼女はすごい人なのだが まったく自分を鼻にかけていない。 常に相手の立場となり献身的に尽くす。 彼女のこの姿勢が、全スタッフにも現れているように思う 非常に心のあたたかい、意思の熱い女性。 今回の旅でも、要所要所ではポイントをつき 必要以上に発言はしない その代わり、私達の健康面に留意し、 差し入れのオヤツは、彼女の手作りだったり、 2日に一度は、何か手作りのものをプレゼントして 私達に敬意を表明してくれた。 彼女のスタッフは、生活をともにしているの、家族のようなもの 本当にステキな家族だと思った。

最新記事

すべて表示

三津弥先生の思い出

坂東三津弥先生の元へお稽古に伺わせていただいたのは24歳の頃 ご自宅のお稽古場へ伺う作法も皆無の恐れを知らぬ頃

国立劇場★視聴室

今日は手前にある「視聴室」へ⁡ ⁡10月までは利用できる ⁡11月からの利用方法は未定だそうで⁡ 何らかの形で継続していけますように★⁡ ⁡⁡⁡奥の⁡「中稽古場」は⁡ ⁡坂東流の部活で⁡ 沢山お世話になりました ⁡⁡#北州 #日本舞踊 ⁡...

Comments


bottom of page